便の色

便・べん・うんちの色

*

便の色が黒いときは便秘の証

   

便の色が黒いときは便秘の証

 

特に女性に便秘気味の方は多いのではないでしょうか。

そのときによく出るのが黒い色の便です。

便秘をいつものことだと思って放置している方も多いと思いますが、ただの便秘と思って放置しておくのはオススメできません。

便秘になると大腸内で悪玉菌が優勢となり、身体に有害な働きをする腐敗成分を多く出すようになってしまいます。

便秘により便が黒くなるのは腐敗ガスが原因なので特別心配はしなくていのですが、便秘自体が体に良くないので改善しておきたいところです。

なぜなら、悪玉菌が生み出す有害成分は血液と一緒に体内を巡り、肌荒れ、吹き出物、肩こり、頭痛、体の重さといった不調をもたらすのです。

このように便秘は身体によくない作用をもたらし、女性の美容面も損なってしまう可能性があるので注意が必要です。

また便秘を引き起こすと腸内で便は水分を失いどんどん固くなってしまいます。固くなってしまった便は排出が困難で、排便の際に腸内や肛門を傷つけて痔などを引き起こしてしまい、その痔が原因で便秘をまた引き起こしてしまう悪循環となってしまいます。そうなると受診にまで至ってしまいます。

そうならないためにも便秘と感じたら、早めに生活環境を改善したいものです。

 - 便の色